Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 102

七草ねたで・・・

7日は七草粥の日でしたね~。

七草の歌ってあるじゃないですが?

あの歌なんかもしかして人によって違うのかなぁ・・・?

私が怪しげながらも覚えているのは

♪な~な草 なっずっなっ♪
♪菜っ切り包丁ま~ないた♪
♪とーどのとりが わ~たら~ぬうちに
 あ~わせ~て~ばッたばたっ

なのですが、

実はついつい、

♪な~な草 なっずっなっ♪
♪菜っ切り包丁ま~ないた♪
♪とーどのとりが わ~たら~ぬさきに
つるとかめがすべった後ろの正面だ~あれ?

っとなぜかカゴメカゴメの歌に変化していく替え歌の方を鮮明に思い出してしまったんですよね。。

そのあとすぐにあっちゃうちゃうって元の歌を思い出したんですが(笑)

でもわたらぬうちにのあとに何かあったような気もするんだよなあ…

でもカゴメカゴメになってしまうのは小さい頃これで歌ってあそんでいたからなのかな?

謎。

後もう一つ

家でお餅をついていた時に、あんころもちを作っていたのですが、

あんころもち→お餅の中にあんこを入れた丸餅→硬くなっても焼いて食べるので問題なし

というのが私の中のあんころもちなのですが、餅の中にあんこ入れないよ。上にのせるんだよ。と言う意見が周りでは多数。

え~そうなの~?と今年になって知って驚きました。

あっでもお雑煮に入れるのは焼いた丸餅です!

あんころモチはおやつ!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 102

Trending Articles